久し振りに朝箱行ってきました。
海行ったりゲームやったり車乗ったりする合間に仕事しているのか?と言われる僕も、ここのところ、少しだけ仕事に追われてました。
まあ、能力がないから仕事に追われるわけで、みんな自分の責任なんですけどね。
そんな中で、ちょっとずつやっていたモンハン3は、気づけばハンターランク70だったりしますが(笑)
そんなくだらない日々が続く中の台風。
この台風は列島を縦断しながら、僕の仕事もぶっ飛ばしました。
ということで、ぽっかり空いた日、家でたまった仕事を片付けなければなりません。
しかし、こういう不意の休みは気を楽にさせるもの。
拘束時間に加え、宿題も減ってるわけですから、かなり気が楽に。
となると朝箱。
久し振りの西湘→箱根新道→芦ノ湖スカイライン。
車はロードスターにしました。
夏の間はあまり手を出さなかったロードスター。
これからはオープンのシーズン。
乗る機会が増えそうです。
BGMはジョン・ウエイトのNo Brakesやユーライア・ヒープのライブ(1973)、ガンズアンドローゼズのユーズユアイリュージョンIIあたりを。
そしてなぜか毛色の違ったマリーナ・ショウのライブ・アット・モントルー。
そういえば、ガンズまた来ますね。
チケット買いました。

西湘パーキングでまず一息。
自販機ながらもミル挽きのコーヒーを飲み、ロードスターのほろを開け、いざ箱根へ。
トラックもたまたま少なく、気持ちよく箱根の坂を駆け上がりました。
新道が終わって芦ノ湖スカイライン方面へ右折。

杓子峠で一休み。
ここからは大瀬崎が見えます。
目線を変えると利島も。
(助手席のやや左上方です)
この写真では分かりにくいですが、大島も、そして新島らしい島影も見えました。

知らないうちにメロディペーブというのができていました。
家に帰って確認したら、今年の四月末にできたんですね。
そんなにいってなかったのか、芦ノ湖スカイライン。。。

特殊な凹凸を付けた舗装の上を車が通過すると、タイヤ音に高低が生まれ、メロディが聞こえる、というものです。
曲名は書いてありませんでした。
聴いて確かめろってことですね。
時速40kmで走ると聞こえる聞こえる。
あ~たまをくもぉの~う~えにだ~し~♪
富士山(こう書いて『ふじのやま』と読むらしい)ですね。
本当は真正面に富士山が見えるはずの、曇りの芦ノ湖スカイライン。
例によって車雑誌がインプレッション用のテスト走行と撮影をしてましたよ。
今回は一種類3台しか見ませんでしたが、車はアウディQ7でした。
帰り道。
湘南の海は急激に波が収まり、往路はガンガン波に乗っていたサーファーたちが、だいぶ数を減らしていました。